忍者ブログ
千葉県印西市に住む主婦が、何とか市内でも自給エネルギーを持てないかなと考えて学ぶブログ。情報集積、学習日記です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりなのに、またメモです。

先日、近所の知り合いが参考までに・・ということで、下記の資料を案内してくれました。
日本共産党千葉県議会議員の小松実氏の千葉県議会(24年2月議会予算委員会)での質疑から物語られる、千葉県の自然エネルギー導入の実態です。

http://komatsu3.ptu.jp/category/debate/data_html/201202qanda.pdf

永続地帯研究の倉阪教授のデータから始まっていますねw
いろいろ細かい話もありますが、要するに、千葉県はイマイチということは分かります。
そもそも、千葉県では「新エネルギー活用推進プロジェクトチーム」とか言っちゃって、この「新エネルギー」という用語は、化石燃料依存や原発依存から離れる趣旨があるとは思えない言葉遣いで、ふーむ(*_*)いただけませんなぁ。

まぁ、ここからのスタートということです。

他にいろいろ大事な話題があるのですが、また今度(^ _ ^)/~~
長野県佐久市での取り組み。

佐久咲くひまわり
http://www.sakucci.or.jp/himawari/

しんぶんで読んだので、
URLのメモ( ..)φ

印西も、まずはソーラーだと思うのよね。
あと、風力。
印西はマジで風が強いよ!



 
今日、サーチしてて一番印象深かったのは、コレ。

雨デモ風デモハウスプロジェクト

いわゆるエコハウスというのは、ピンからキリまであると思うんだけど、考えている人はとことんいろいろ考えているんだなぁ。
しかも、小金井でw (以前住んでいたのが府中で、貫井トンネルなんかお馴染みだったので、ちょっと懐かしいw)

こういうの調べていると、わたしもいずれはこういう一戸建てに住みたいなぁなんて贅沢なことを考えてしまうんだけど。
あいにく、現在住んでいるのは分譲マンション。これに夫をはじめ家族一同、ローン支払いながら住んでるわけです。ちょっとわびしい。マンションにはマンションの良さがあるのだけど、自給エネルギーを導入できないっていうところが、今後のわたしのアクションの観点からすると、かなり大きなデメリットなんだよねー。

市内のどっか辺鄙なところに、とりあえず今から土地だけでも買っておくか?ww
夫の通勤さえ関係なくなれば、実は駅から何分なんて関係ないのよね。
って、ゆったり一軒家建てられるぐらいの土地、この辺はいくらぐらいで売ってるんだろ?
つか、別に印西に限らなくてもいいんだよな。

妄想は膨らむw



『第4の革命 -エネルギー・デモクラシー-』の監督カール-A・フェヒナー氏が来日した際のトークのまとめ(togetter)がありましたので、リンクします。一度にまとめて読めてこれは便利w
http://togetter.com/li/197563

それから、映画の公式サイトに、映画のレビューのページもあるのですが、印象に残ったのがコレ。

エネルギーというのは専門家に任せるのではなく、自分たちの手に取り戻し、自分ごととして取り組むべきものだと思う。自分の趣味や個性を活かしてエネルギーを考え多くの個人が「マイプロジェクト」を始めてこそエネルギー革命は実現できる。
― 鈴木菜央(greenz.jp発行人、株式会社ビオピオCEO)
 
太字は、わたしが付けたのですが、これこれ。これがわたしのしようとしていることなんじゃないかなと。




 
HOME  → NEXT
Copyright (C) 2024 エネルギー自給 寺子屋 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]