忍者ブログ
千葉県印西市に住む主婦が、何とか市内でも自給エネルギーを持てないかなと考えて学ぶブログ。情報集積、学習日記です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりなのに、またメモです。

先日、近所の知り合いが参考までに・・ということで、下記の資料を案内してくれました。
日本共産党千葉県議会議員の小松実氏の千葉県議会(24年2月議会予算委員会)での質疑から物語られる、千葉県の自然エネルギー導入の実態です。

http://komatsu3.ptu.jp/category/debate/data_html/201202qanda.pdf

永続地帯研究の倉阪教授のデータから始まっていますねw
いろいろ細かい話もありますが、要するに、千葉県はイマイチということは分かります。
そもそも、千葉県では「新エネルギー活用推進プロジェクトチーム」とか言っちゃって、この「新エネルギー」という用語は、化石燃料依存や原発依存から離れる趣旨があるとは思えない言葉遣いで、ふーむ(*_*)いただけませんなぁ。

まぁ、ここからのスタートということです。

他にいろいろ大事な話題があるのですが、また今度(^ _ ^)/~~
PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 エネルギー自給 寺子屋 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]